よくあるご質問

よくあるご質問

病気や症状、様子について

Q:頼むのはどんな親族が多いですか?

Q:どんな状態の人まで対応できますか?

Q:祖母がケアエスコートスタッフに馴染めるか心配です。

Q:父は車椅子ですが、式場はエレベーターがなく、階段です。

Q:母に介護が必要です。高齢者ではないですが、大丈夫ですか?

Q:母が入院中です。どうしてもウエディングドレスを見せたいのですが。

Q:重い介護状態でも結婚式に付添ってもらえますか?

 

ケアエスコートについて

Q:どんなスタッフが来るのですか?

Q:スタッフの服装はどんな感じですか?

Q:ケアエスコートと普通の介護とは違うのですか?

Q:介護の重さで、スタッフは変わりますか?

Q:申込はいつまで?

Q:キャンセルの場合は?

 

その他

Q:祖母の洋服をどうすればいいかわからない。

Q:高齢なのでフォーマルな靴がありません。

Q:結婚式の朝、メイクはどうすればいいですか?

Q:遠方から、祖父母を連れてきてほしい。

Q:ホテルでの介護も頼みたい。

Q:挙式中や披露宴中で疲れたときはどうすどうするの?

Q:緊急時にはどのような対応をしてくれる?

Q:披露宴のスタッフのお料理はどうすればいい?

Q:スタッフの席はどうすればいい?

Q:少人数の結婚式なので、参加者のようにふるまってほしい。

Q:祖母以外に、少し足の悪い叔母がいます。神社の階段の時だけ、手伝ってもらえますか?

Q:祖母から孫(花嫁)へ何かプレゼントをさせてあげたい。

Q:スタッフへのチップや心づけは必要ですか?

Q:頼むのはどんな親族が多いですか?

ご依頼の多いのは、新婦さまのおばあ様です。
ただ、ここ2~3年は、新婦さまのお母さまのお付き添いが増えてきた印象です。

また、お祖父母さまの場合は、ほとんど認知症がおありで、比較的、介護度の重い方が多いように思います。

Q:どんな状態の人まで対応できますか?

お医者さまに止められているなどではない限り、お手伝いできるケースの方が多いので、
どのような方でも一度ご相談下さい。
過去に、このような方をご対応させていただき、結婚式に参加されました。

・高齢で疲れやすい方
・寝たきりでおむつの方
・末期がんの方
・重度認知症の方
・胃ろうをされている方
・尿道カテーテルを使っている方
・酸素ボンベを使っている方
・視覚障害の方
・現在入院中の方
・脳梗塞後遺症や、片麻痺がある方

他のケースでも、お気軽にご相談ください

 

Q:祖母がケアエスコートスタッフに馴染めるか心配です。

どのスタッフも、結婚式にふさわしく立ち振る舞いながら、とても親しみやすい空気感をご提供します。
事前にお会いした段階で、しっかりと受け入れていただくことが出来ると思います。

また、当日は、結婚式の楽しい雰囲気をさらに盛り上げていけるように、
ご本人のお好きな話題もしっかり把握してお手伝いいたします。

 

Q:父は車椅子ですが、式場はエレベーターがなく、階段です。

事前に式場にお伺いし、お式の流れと動線を確認させていただきます。
階段で車椅子を上げるケースも、多々ございますので、ご安心ください。

また、階段以外でも、注意すべき点が出ると思いますので、確認させていただきます。

 

Q:母に介護が必要です。高齢者ではないですが、大丈夫ですか?

ここ数年、お祖父母さまではなく、お父さま、お母さまのケアエスコートも増えてきました。

お祖父母さま以上に、ぜひ結婚式にご出席していただきたいと思います。
スタッフ一同、全力でお手伝いさせていただきますので、ぜひお問合せいただければと思います。

 

Q:母が入院中です。どうしてもウエディングドレスを見せたいのですが。

ご入院中でも諦めずに、まずは、お医者さまにご相談下さい。

もし、病院から許可がおりましたら、ご入院先にお伺いして、お母さまにお会いするのはもちろん、
お医者さまや看護師さまにご状態を確認したり、
外出するにあたり、気を付けなければならない事、
緊急時の対応など、綿密にお打ち合わせ致します。

また、挙式だけでもご覧になりたい場合や、ウエディングドレス姿を一目だけご覧になる場合でも
対応させていただきますので、なんなりとご相談くださいませ。

(お医者さまから止められている場合などは、お受け出来ませんのでご了承お願いします。)

 

Q:重い介護状態でも結婚式に付添ってもらえますか?

医療的な処置が必要な場合(ご家族がご対応される場合は除きます)や医師などから止められている場合を除いては、まずはご相談ください

但し、ご様子によっては、お受けできない場合もございますので、ご了承ください。

 

 

Q:どんなスタッフが来るのですか?

ケアエスコートプランナーは、介護の経験と国家資格である介護福祉士資格、
そして、ブライダルプランナー資格を持っています。

結婚式場や挙式、披露宴の流れを熟知し、注意すべきところ、はずせないプログラム、
ゲストの皆さまへの対応、お料理で必要な補佐まで、すべてお任せください。
ご不安な点やお悩みについても、しっかりアドバイスさせていただきます。

常にお客さまの立場になって考えられるスタッフ育成のため、介護・マナー・ブライダルにおける充実した研修を行い、
厳しい審査をクリアした者のみがケアエスコートスタッフとしてお伺いいたします。

 

Q:スタッフの服装はどんな感じですか?

ブライダルプランナーのようなスーツスタイルでお手伝いさせていただきます。

 

Q:ケアエスコートと普通の介護とは違うのですか?

まったく違うお仕事と思っていただいた方がいいと思います。

結婚式は、一回限りの特別な日です。 やり直しのきかない大切な一日です。
介助させていただくご本人へのサポートはもとより、
ご新郎新婦、ご家族、ゲストの皆さまにも、ゆったりと楽しんでいただくことを目標にしています。

私たちは、挙式や披露宴が、ご新郎新婦が思い描かれた通りに進行していくことを考えています。
そして、ご参加されたご本人が、誰にもお気兼ねなく、楽しい雰囲気を楽しみ、
心ゆくまで、お二人をお祝いできることを目指しています。

それには、介護のスキルだけでは、到底できないことと自負しています。

 

Q:介護の重さで、スタッフは変わりますか?

どのスタッフでも、様々なご状態のお客さまに対応できますのでご安心下さい。
また、ご状態に合わせて、様々な対応を検討させていただきます。

 

Q:申込はいつまで?

ご出席をご検討されたら、早目にご相談いただければと思います。

ご面談や、お式場への訪問、ご衣裳やご準備などのご相談もお伺いさせていただきますので、
2~1か月前までには、お申込みいただければと思います。

ただ、特別なご事情がある方もいらっしゃると思います。
もし、そのお式当日に対応が可能の場合、2週間位前までは、調整をさせていただきますので
まずは、お問合せください。

 

Q:キャンセルの場合は?

ご契約後のキャンセルにつきましては、ご利用料金のページをお読みください。  ご契約後のキャンセルについて

 

Q:祖母の洋服をどうすればいいかわからない。

ご高齢の方や介護の必要な方ですと、正装をすることが難しい場合もあります。

普段より少しオシャレで、ご本人さまにとって着心地が良く、過ごしやすいお召し物
お選びになるのが宜しいかと思います。

個別にアドバイスやご提案をさせていただいています。
また、お召し物のレンタルや販売もしておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

 

Q:高齢なので、フォーマルな靴がありません。

ご自宅やご入居先で普段お履きになられている靴でも問題ございません。

ご結婚式の日は長時間の外出になりますので、むしろ履きなれている靴の方がおすすめです。
(お足元まで、おひざ掛けをおかけすれば、靴はあまり目立ちません。)

新たにご購入をお考えの場合には、アドバイなどさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。

 

Q:結婚式の朝、メイクはどうすればいいですか?

髪の乱れを整えたり、メイクのお直しなど、お手伝いさせていただきます。簡単な化粧グッズや化粧落としをご持参いたします。ただ、ヘアメイクの専門職ではございませんので、きちんと整えられたい場合には、美容院へご相談ください。

 

Q:遠方から、祖父母を連れてきてほしい。

遠距離のご送迎もご相談ください。新幹線や介護タクシーなどの手配道中のお世話も可能です。

 

Q:ホテルでの介護も頼みたい。

前泊や後泊のお手伝いも可能です。ご自宅や駅へお迎えし、ホテルにお連れすることもあります。お休みになるまでのお世話や、式当日のホテルへのお迎えもお受けいたします。(泊りでの介護もご相談ください。)
また、結婚式後、ホテルでくつろいでいただきながら、ご家族のお帰りを一緒にお待ちすることもできます

 

Q:挙式中や披露宴中で疲れたときにはどうするの?

事前に式場スタッフと、ご休憩できる場所を確認させていただきます。
また、ご病状によって臨機応変に対応させていただきますのでご安心ください。

 

Q:緊急時にはどのような対応をしてくれる?

事前に式場やお出かけ先周辺の医療機関をお調べしています。
緊急の場合は、ご家族の同意を得て救急車を手配するなど、迅速な対応を心掛けます。

 

Q:披露宴のスタッフのお料理はどうすればいい?

スタッフの食事のご用意は必要ございません

 

Q:スタッフの席はどうすればいい?

お客さまやお式場によっても変わるのですが、基本的には、常にお客さまの近くに付かせて頂きますので、
挙式中は通路や後ろで待機、空いてるお席があるときはそちらに座らせて頂くこともあります。

披露宴中のお食事のお手伝いの場合、スタッフが自然な形でおそばにつくことができるので、
お客さまのお隣にお椅子のご用意をお願いします

ただ、お食事中は離れててほしい、ゲストが多くてスタッフは入れないなど、
お客さまのご要望や式場さまの事情もありますので、状況により対応させて頂いています。

 

Q:少人数の結婚式なので、参加者のようにふるまってほしい。

パーティーやゲストの皆さまの雰囲気にあわせて、お手伝いする際もさりげなくさせていただきます。
ご要望をお伺いしたうえで、みなさまが心ゆくまで楽しまれるようにお手伝いいたします。

 

Q:祖母以外に、少し足の悪い叔母がいます。神社の階段の時だけ、手伝ってもらえますか?

ご相談のケースのような場合には、お祖母さまのお世話をさせていただくスタッフが、
叔母さまのサポートもさせていただきます。

また、階段だけでなく、お困りの際はお手伝いさせて頂きますのでご安心下さい。

 

Q:祖母から孫(花嫁)へ何かプレゼントをさせてあげたい。

例えば、ブーケなどいかがでしょうか?

ご希望のお色やお花などお伺いし、ご予算の範囲で弊社スタッフがご用意させていただきます。
お式当日お持ちしお祖母さまにお渡しいたします。

 

Q:スタッフへのチップや心づけは必要ですか?

どうか、お気遣いなさらないよう、お願い申し上げます。

 



mautic is open source marketing automation