教えて!カイゴ (for wedding)

学士会館での結婚式は、まるでタイムスリップした時間

2017.12.18

東京千代田区、皇居にも、ほど近い場所に「学士会館」はあります。

周辺の大きな道路や首都高、高いビルなど近代的な雰囲気の中に、
89年の歴史ある学士会館の建物が違和感なく溶け込んでるのが何とも言えずノスタルジック。

image2

そして一歩中に足を踏み入れると、一気に時が遡るようなクラシカルな雰囲気や匂いで、
個人的にはとても大好きな会場です。

(プランナーさんもとても親身に対応して下さって感動しました!)

ただ、昔のままという事は、車いすの方や高齢の方には少し不便な面もあるので、
実際にお手伝いさせて頂いた中で、気を付けたことなど書いていけたらなと思います。

学士会館へのアクセスと駐車

学士会館のアクセスですが、
都営三田線、都営新宿線、メトロ半蔵門線「神保町駅」A9出口を出て
目の前の信号を渡ると到着という、アクセスもとても良い場所です。

下見の際は電車を使いましたが、お客様のお手伝いの際は
介護タクシーを利用します。

学士会館の駐車場は建物の敷地内にあって(青空駐車場)、お手伝いした時には、
私たちの駐車するスペースに「○○様」と張り紙のしたコーンを置いていてくださいました。

通常、駐車場は先着順なのですが、結婚式などの時は
駐車スペースを確保して頂けました。
(プランナーさんには事前に車のナンバーも伝えました)

ちなみに、駐車場を利用するには、フロントで許可証を受け取り、
それを車のダッシュボードに掲示しておく必要があるので、
駐車したら必ずフロントで手続きして下さいね。

 学士会館は大丈夫だけど、介護タクシーの高さは要注意です!!

余談ですが、介護タクシーは会社や乗る人数によって、車の大きさが異なります。

特に気にして頂きたいのが車高で、介護タクシーは2mを超える車が多く、
駐車場が地下だったり、立体の様に車高制限がある場合は、入れない可能性もあります。

なので、介護タクシーをご利用になる場合は、
行先の駐車場の車高制限と介護タクシーの車高を事前に確認しておく必要がありますよ。

学士会館のように青空駐車場だと気にしなくて良いのですが。

ユニバーサルデザイン、車椅子用のトイレでの注意!!

 その学士会館の駐車場の一角には車椅子用のお手洗いがあります。

到着後、すぐに、または出発前に、念のために、とお手洗いに行けるのでとっても安心!

(ただ、外にあるので、冬は少し寒く・・銀色タイプの手すりも触るとヒヤッとするかも・・?)

こちらの車椅子トイレは、開閉ボタンを押して開け閉めするタイプで、
トイレ内は入り口から想像もできない位、広々としています。

image4

ボタンタイプの車椅子トイレでの、とっても重要な注意点をお教えしますね!!

介助者の方は一度トイレ内に入ったら、必ずそのまま中にいて差し上げて下さい!

理由は・・・・

介助される方が終わるまで待っていようとトイレ外に出て、扉が閉まってしまうと、
外側から扉が開けられなくなってしまうのです!!!!

(最近の新しいタイプは外から開けられるのもあるようですが)

中に一人でいる方が歩ける方ならまだ良いですが、
歩けない方は、開けるボタンまで行くことが出来ないなので閉じ込められてしまいますよね・・・。

トイレ内も広いので、無理して動こうとして中で転倒・・
なんて事もありえるので是非覚えておいて頂きたいです!

 

車椅子での学士会館の入り方

学士会館の入り口(正面玄関)は、外にある階段かエスカレーターを上がったところにあります。

(もう一つ、道路沿いに1つ玄関があるのですがそこにも階段があります)

 

車椅子の方はどうやって入ったらよいの??と私は思っていましたが、

実は駐車場の一角(白山通りと反対側の方)にスロープエントランスがあるのです!

下見の際にプランナーさんに教えてもらわなければ、きっと分からなかったと思う・・。

スロープエントランスは、入り口に「スロープエントランス」と一応書いてはあるのですが、
前述した車椅子用トイレの隣に隠れるようにあるのでちょっと分かりにくいかな?

 

エントランスを入るとすぐ少し急な下り坂(幅も狭くて少し薄暗い)ので、
介助する方は車椅子を後ろ向きにしてゆっくり降りて下さい。

自分の足元にも気を付けて。

道なりに進んで行き、自動ドアを2つ通ると建物(B1F)の中です。

自動ドアを入って左に廊下(こちらも幅は狭い)を進んで行くとエレベーターがあるので、
それに乗って1Fにあがるとフロンに到着です。

荷物を預ける方は、フロントの隣にクロークがあるのでそちらへ。

 ちなみに、B1Fは事務所?などがあって、普通はスタッフさんしか立ち入らない場所の様なので、
このルートを知ってるからと言って勝手に通って良いものなのかは分かりません・・

事前にスタッフさんに確認した方が良さそうですね。

 

披露宴会場への行き方

 私達がお手伝いさせて頂いたご披露宴会場は、2Fの会場でした。

車椅子の場合は、反対側にある南エレベーターに乗り換えます。

理由は、北エレベーターから披露宴会場までの途中にかなり高い段差があります。

車椅子の方は、南エレベーターから行った方が良いですよ。

 南エレベーターは、1Fで北エレベーターを降りて、左手側に廊下を進んで、
行った所(1Fの一番端)にあります。

学士会館の廊下や館内はほぼ絨毯ですが、沈み込みは少ないので
車椅子も歩く方にも優しい作りだと思います。

 

南エレベーターで2Fへ行くと、201の会場前のロビーに出ます。

お控え室は、3Fなどにあるようです。

ロビーはとても広く、こちらの一角に受付が出たり、
ウェルカムドリンクがふるまわれたりします。

椅子もたくさんあるので、ご披露宴まではこちらで座って待つことが出来ますよ。

image3

館内の車椅子用トイレの話

館内には、車椅子用のお手洗いが、4Fの北エレベーターの奥にあります。

2Fの披露宴会場からは、
南エレベーターで4Fへあがり、廊下を端まで進んで行くため、移動距離が結構あります

ご披露宴が始まる前や新郎新婦様がお色直しのための中座されてる時間など、
時間に余裕がある時に、早めに行かれるといいですよ。

4Fの車椅子用トイレは、扉は手動の右スライドドア、中はとても広く窓もありますが、
その分?冬は少し寒く感じると思います。

ちなみに、4Fだけ宿泊フロアになっているので、ご移動の際はお静かに・・。

「半沢直樹」にも使われた素敵な披露宴会場に圧倒されます!!

2F201のご披露宴会場とロビーの絨毯は、やや沈み込みがあるので、
車椅子を押すときは、ゆっくり力を入れながら、進みましょう。

歩く方もつまずかない様に。

余談ですが、この201の会場は、
とっても人気のあった日曜ドラマ「半沢直樹」でも使われたお部屋だそうですよ!!

201の会場は、その天井の高さや装飾、非日常的な華やかさに圧倒され、
また、何だか懐かしいような、とても落ち着く空間です。

私のお客様の時は、長テーブルが2卓平行に並べられた晩餐スタイルのご披露宴で、
このお部屋にはピッタリだなと、そのゴージャスな雰囲気に酔いしれていました。

サービススタッフの方々の動きもスマートで、とっても素敵でした。

image1

ご披露宴中にご休憩される場合は、
ロビーはもちろん、1Fにある談話室にも椅子があります。

ただ、談話室は、本を読んだり、書きものをされている方がいて、
あまりお話は出来ない雰囲気があるのでご注意くださいね。

お開きの後もお気をつけて!

ご披露宴お開き後は、来た時と同じようにエレベーターを乗り替えて駐車場に向かいます。

(おさらい・・2F南エレベーターで1Fへ→1Fの廊下を通り1F北エレベーターで地下1Fへ→

地下廊下を通り、外のスロープを上がって駐車場へ

もし、ご披露宴お開き後に、
4Fのお手洗いに寄っていく場合は、
お手洗いのすぐ近くにある北エレベーターでそのまま地下1Fまで。
(乗り換え不要)

駐車場について、「さ~帰りましょう!」の前に!
駐車する際フロントで、受け取った許可書を再びフロントにお返しする事をお忘れなく!

 

建物の見た目から、中は想像できませんでしたが、
一歩中に足を踏み入れると、ちょっと時代をタイムスリップしたような、
非日常的な空間が広がる学士会館。

全く新しいバリアフリーの建物とは違って、所々不便な所もありますが、
車椅子の方やご高齢の方がお過ごしになるのに問題はありません。

ご結婚式やご披露宴以外でも、
1Fの談話室や、レストラン、宿泊などでどなたでも入ることが出来るので、
是非一度行かれてみてくださいね。

私も今度、何かのご褒美にランチでも行ってみたいと思っています!


教えて!カイゴ (for wedding)一覧
mautic is open source marketing automation