サービスのご案内

サービスのご案内

ケアエスコートは、結婚式での介護を、準備から当日までサポートします。

経験豊かなスタッフが、どんな方でも安心して結婚式に参列できるようにお手伝いします。

私たちの目標は、
「介護が必要でも、結婚式にふさわしい振舞いで、快適で楽しい気分で、最高の一日を皆様とともに過ごしていただく」ことです。
「ケアエスコート」は、ただ「介護スタッフを派遣する」のではないのです。

菊地さん

サービスの流れ

prt_service_step

1.お問合せ
結婚式の日取りや場所、ご本人の状態、ご不安な点などをお聞かせください。

2.資料送付
お見積もりの必要な方はお申し出ください。

3.お見積り・お申込み

4.ご家族、ご本人との面談
ご本人のお住まいや施設にお伺いします。介護の状態や身体のレベルを確認、アドバイスや参列に必要になる備品の準備や手配も行います。

5.結婚式スケジュールや施設確認
結婚式会場に訪問し、当日のスケジュールや設備や配置の確認。車椅子での動き、お化粧室への誘導のタイミングなどをプランニングします。

6.備品やタクシーの手配
必要な備品や、あった方が快適になる物品の用意、介護タクシーの手配や医療機関の確認など

7.結婚式当日の介護サポート
  (お1人の場合、2名体制)

ご希望に合わせたプランをご用意。(挙式のみ、披露宴のみ、式から披露宴、送迎など)
前泊での介護もご相談ください。

事前の面談、式場確認と準備

介護が必要な高齢者が、長時間で初めての場所のイベントに参加するためには、準備が必要です。
私たちは、結婚式でのケアマネージャーの役割(プランニングや備品の準備、手配)からスタートします。

①ご本人に会い、ご家族と打合せ、身体のご様子、お気持ちなど、細かに確認していきます。
 お手洗い、車椅子、身体の状態、お食事、病気、不自由なところ、お気持ちの揺れ、お召し物・・・
 それを踏まえて一番ベストな方法を考えていきます。

②結婚式場や神社に伺い、式担当者と情報交換、式場の設備を確認します

  • 車椅子での移動の導線、階段、段差、絨毯の深さ、お化粧室の位置や構造
  • 休憩できる場所、時間の確認や担当者への依頼
  • チャペルの席の配置、通路、挙式の流れの確認
  • 美容院、お着替えの時間、ご親族紹介、写真撮影、挙式、披露宴のスケジュール確認
  • お料理のメニュー、お手洗いのタイミング、もしも何かの時の動き方
  • 神社では神職と打ち合わせ、参道や石段などの確認

①②を合わせて、プランを作り、必要な備品をそろえて結婚式に臨みます。

当日の挙式や披露宴、送迎

当日は、お申し込みのプランに必要なサポートを行います。(お一人様の場合2名体制)

  • 会場到着~挙式
    挙式中の介助のほか、会場到着から、お着替え、お手洗いの介助、親族紹介、写真撮影での付き添い。会場の移動やご休憩でのサポート。
  • 披露宴~お開き
    披露宴でのお食事の介助、お手洗いの介助。また、お疲れの時は、別室での付き添い。イベント参加のお手伝い、お開き後のケアなど。
    お見せしたいシーンを考え、タイミングを見ながら介助します。そして、挙式や披露宴が、きちんと予定通りに行われるようにします。
  • お迎え、お送り
    お迎え・・ご自宅や介護施設にお伺いし、お着替えや準備をして、介護タクシーで一緒に結婚式場へ向かいます。
    お送り・・お開き後、介護タクシーに同乗して、お疲れがないか様子を確認しながらご自宅や施設にお送りします。また、帰宅後のお着替えや就寝ケアも致します。

ご家族のように信頼して任せていただきます

私たちは、ご本人とたった一回か二回しかお会いできないですが、家族の役割をします。

結婚式当日は、花嫁花婿様のご両親は、とても忙しいです。ご親族も、ゆっくりお食事を召しあがり、披露宴を楽しむためには、とてもお世話に専念ことはできません。他のゲストへのご挨拶、イベントへの参加、皆様との談笑・・・。ご本人様から離れてしまうシーンも大変多いのです。
結婚式では、ご本人のプライドが傷ついたりしないように、一人ぼっちで寂しい思いをしないようにお相手します。

結婚式とケアエスコートについて

1. 感動的な結婚式になる理由

2. 結婚式でのお母さまたちはとても忙しい

3. 事前にお会いしたい3つの理由

4. 式場についての予備知識は重要

5. なぜ二人体制なの? その7つの理由

6. 意外と色々大変、事前準備

7. さあ晴れの日。お迎えの話

8. 一番見てほしい、厳かな挙式シーン

9. 感動と危険がいっぱいの披露宴

10. 最後までしっかり。お送りの話

11.ちょっと読んでいただきたい話(ケアエスコートの始まり)

おばあちゃん
おかあさんHP用
%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%81%ae%e6%b5%81%e3%82%8c-2
img_service_03
二人体制
%e4%ba%8b%e5%89%8d%e6%ba%96%e5%82%99
お迎え-1
%e6%84%9f%e5%8b%95%e3%81%ae%e6%8c%99%e5%bc%8f
おばあちゃんHP用
お開きHP用

11.ケアエスコートの始まり

 

 「もう、結構です。疲れました・・。」
結婚式が終わった夜、母がぽつんとつぶやきました。

%e6%8a%ab%e9%9c%b2%e5%ae%b4

遥か、何十年も前のこと、私の兄の結婚式のことです。地方都市の長男の結婚式。
今考えると、母の気負いは大変なものだったと思います。

母の夫、私たちの父は、下半身まひで、車椅子で生活する障害者でした。
とはいえ、父は普段はあまり人の手を借りずに生活していました。

だから、兄も私も父のことを特に気にかけず、結婚式の日を迎えていました。
兄は自分の結婚と妻になる女性のことに精いっぱいで、私は私で、自分の振袖や美容院の予約。

昔の結婚式、披露宴のことです。
たくさんの友人、大勢の会社の上司と同僚、近所の人たち、そして親族。
母は、兄の会社関係の方に挨拶をし、親族に酌をしに行き、遠くからいらした方にお車代をお渡しし、
私たちが楽しく歓談している間、くるくると走り回っていました。

そして母はさらにその合間に、父の車椅子を押して挨拶の手伝いをし、他のゲストにわからないように、そっと父を化粧室に連れていき、身体を気遣い、恥をかかせないようにしていました。

%e8%a6%aa%e6%97%8f%e6%92%ae%e5%bd%b1

結婚式が終えたその夜、父が私の顔を見て

「本当にいい結婚式だった。
また、お前の時もちゃんとしたいね。よかった、よかった。」
と嬉しそうに行った時、

母が疲れ切った顔で、「当分、してほしくないわ・・」といったのです。

私たち家族は、この結婚式が母にとってどれほどの負担だったか・・・
何も考えていなかったのです。

その半年後、私自身も結婚することになりました。

でも私が選んだのは、その当時とてもめずらしい教会結婚でした。

信者でなくても式を挙げられる遠くのチャペルを選んで、披露宴のない、二人だけの結婚式を挙げました。

%e4%ba%8c%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%bc%8f

その教会がとても素敵だから・・
でも、心のどこかにあの時の母のつぶやきが残っていたのです。

そして何十年もして、あるご高齢の方が、結婚式に参列されると聞きました。
その時、あの母のことが、ふっと思い出されてきました。

結婚式は、家族のためのもの。
お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん。
一番お世話になった人に祝ってほしい。

でも、せっかくの日に、ご家族が、私の母のように、忙しく誰かのお世話に追われたら・・?

他のゲストへの気づかいや遠慮で、気疲れしたら・・?

ましてや、心配のあまり、その大切な誰かが、ご出席をあきらめてしまわれたら・・?

私たちにできること。

ご両親が、新郎新婦さまの晴れ姿を思う存分、しっかりと目に焼き付けて、その日一日をすべてお二人のためにお祝いする時間にしてさしあげること。

おじいさま、おばあさまが、誰にもお気兼ねすることなく、ごゆっくりお孫さまとの時間を楽しんでいただくこと。

ご出席されたすべての方に、ああ、いい結婚式だった、幸せな時間だったと思っていただくこと。そのために、私たちはケアエスコートを始めました。

株式会社フォーハート 取締役部長竹森利恵



mautic is open source marketing automation