車椅子、お手洗いやお食事などサポートが必要だが、当日は家族も忙しく十分なお世話ができない
8:00 式場でお待ち合わせ |
スタッフ2名でお伺いしました。
会場でお待ちしていると、介護タクシーでご来場されました。
早速、ご新婦様のご家族と雑談され、和やかな雰囲気になりました。
ゼリータイプの水分補給をしていただいた後、手引き歩行でお化粧室にご案内し、
その後控室にて、1名は倒れないようにお支えし、もう1名はお着替えをお手伝いしました。
モーニング姿が凛々しく、きりっと素敵なお姿に変身されました。
ご親族控室で、ご家族やご親族と歓談されながら、
ゆったりとお待ちいただきました。
挙式では、最前列にお連れし、私たちは、離れた場所からご様子を見守りしました。
披露宴会場へは、ガーデンを通っての移動です。
段差や急な坂のある箇所があり、雨天という事で、とても滑りやすい状況でしたが、
式場の男性スタッフ様にもお手伝いしていただき、移動しました。
お食事は、柔らかいものやスープをお召し上がりになり、
華やかな披露宴の雰囲気をとても喜んでいらっしゃいました。
ただ時々、目をつぶられて、表情がお疲れのようでしたので
お化粧室にお連れしたとき、
「少し、お休みになられますか?」とお伺いしたところ、
お休みをとることをご要望されました。
ご新婦の中座のタイミングで、ロビーへお連れし、
ソファーにクッションやタオルを使って、横になっていただきました。
そのまま、20分ほどお休みになり、体位を少し変えて差し上げ、
また、20分ほどお休みになられました。
目を覚まされた後は、とても顔色が良くなり、
明るい表情になられたので、私たちもほっとしました。
そのあとは、ケーキなどをとても美味しそうに召し上がりました。
会場に戻ると丁度ご両親への花束贈呈のタイミングでした。
ご新郎からの花束をお受け取りになった時は、とても素敵な笑顔で
会場の空気はとても温かいものでした。
お開きの後、お着替えのお手伝いをし、お迎えのタクシーへとお送りしました。
その後、すぐに奥様からお電話を頂きました。
ご本人が、帰り際、私たちに伝えられなかった言葉を
代わりに伝えてほしいとおっしゃったとのことでした。
「本当にありがとうございました、いい思い出になりました。
何かの縁、また機会があったら是非お会いしたい。」
とても素敵なやさしい空気を感じられる大人の結婚式と、温かなご家族のお気持ち、
ご本人の優しく前向きなお気持ち、私たちこそ、とてもいい思い出となった結婚式でした。
会場は、段差や坂が多く、また、お化粧室も車椅子が入らないので手引き歩行となり、
2名の介助でもなかなか大変なケースでしたが、
プランナー様、会場のスタッフ様がとても素晴らしく、
いろんな場面で素早くサポートをして下さり、
また、常にさりげなく気を配られていて、安心してお手伝いできました。